
タキガワ的
「成長を支える働き方」とは
どんなに成長が望めるやりがいの大きな仕事であっても、社員一人ひとりの働きやすさを第一に考えた職場環境でなければ人は育たない。人が育たなければ、”日本一”のモノづくりなんてできない。だから誰もが働きやすさを実感できる環境づくりに力を入れる…それが私たち滝川工業の基本的な考え方です。
今回、自分の成長を本気で考えているみなさんを仲間に迎えるにあたり、私たちは以下の3つの約束を通じてみなさんを全力でサポートいたします。
滝川工業とワー クライフバランス
働きやすさを実現する
タキガワの”3つの約束”
01
メリハリをつけて、自分の時間も大切にする
高い有給取得率
年間休日120日以上。周囲に気兼ねなく有給を申請できる職場です。
柔軟な休暇制度
独自の『積立有給』制度のほか、子育てや介護にも柔軟に対応。家庭を大切にしたい社員もしっかり応援します。
社員の声

有給休暇はこれまでも、月に1回のペースで取得しています。長期休暇の前後に有給休暇をくっつけることもできるので、ゴールデンウィークでは大型連休にして旅行に出かけたりしています。
02
一人ひとりの「事情」にも寄り添う文化
子育てとの両立
産休・育休の取得はもちろん、社員個別の育児・家庭環境にも柔軟に対応しています。
自由なWLB
スキルアップに向けて仕事に集中したい日もプライベート時間を譲れない日も、それぞれ、自分の裁量で調整することができます。
社員の声

自分の裁量でスケジュールが組めるので、「この日は残業しない」「この日は仕事を頑張ろう」とペース配分がしやすいです。月の残業が10時間を超えるのは稀なので、育児が忙しい方や私用がある方はすぐに帰宅されています。
03
20代前半からチャンスを掴める環境
未経験からの挑戦を歓迎
まったくの未経験分野であっても、上司や先輩社員が一から丁寧に指導を行います
若手からの裁量権
2年目から小規模案件で主担当を任されるなど、実践を通じて成長できる機会が豊富です
資格取得を全面支援
業務に必要な資格の取得、スキルアップに向けた研修など、ステップアップの機会も会社が用意します
社員の声

これまで経験のなかった3D CADがやりたいと申し出たところ、イチから丁寧に教えてくれました。だんだん仕事ができるようになる過程が楽しいし、自分の成長を実感できるところにやりがいも感じられます。


