
事業紹介
産業用機械メーカーは他にもたくさんありますが、滝川工業のモノづくりはちょっと他とは違うユニークで独特なもの。特にカチカチの鉄をつくる工程に用いられる「製鉄関連の機械設備」、そしてふかふかの豚まんなどを製造する「食品関連の機械設備」、この「食」と「鉄」という全く違うマーケットで事業を展開しています。その他にも蒸気機関車などの乗り物だったり、遊園地のアトラクションだったりと、様々な産業から滝川工業の技術が求められています。ちょっと他にはないような、私たちの事業について紹介します。
製鉄設備

滝川工業が1943年に創業した当時の事業がルーツであり、滝川工業のメインビジネスであるのが製鉄関連機械の製造事業です。鉄となる材料を溶かした後に伸ばす・切るなどの加工を行い、成型して出荷するまでのライン工程のすべてに、滝川工業の技術が導入されています。その中でも鉄製品を束ねる「結束機」は、国内75%の圧倒的なシェアを占めています。
製品事例

電動式結束機

棒鋼精製設備

計数分離設備
食品製造設備
.webp)
「蒸す」「焼く 」といった調理工程を担う機械を中心に、食品製造の核となる工程に私たちの技術が活かされています。豚まんなどをつくる際に使用される「蒸し機」においては、業界内でも圧倒的な知名度と導入実績を誇ります。その他にもプリンやチョコレートをはじめとするお菓子の製造にも、滝川工業の機械が用いられています。
製品事例

スチーマー

ハイブリッドオーブン

IH式焼印機
その他産業設備
.webp)
鉄や食品以外の分野でも、私たち滝川工業の技術が活かされています。たとえば蒸気機関車を修繕して令和の時代に走らせるプロジェクトや、遊園地のアトラクションのメンテナンスなど、お客様のご要望に応える技術で、あらゆる産業を支えています。
製品事例

タワー乾燥システム

インデックスマシン
メンテナンス

滝川工業が長くお付き合いを重ねてきた、主要取引先の一つである国内大手製鉄会社に特化したメンテナンス事業です。24時間稼働し続ける製鉄工場内に事業所を構え、製鉄ラインのコアとなる高炉から加工機械などの設備機器の改善や修繕を専門的に実施。お客様からのあらゆる期待に対し、迅速に応える対応力と技術力で信頼を獲得しています。
製品事例
テキストテキストテキスト
テキストテキストテキスト
テキストテキストテキスト
タキガワの強み:オーダーメイドの一貫体制

滝川工業の技術者は、黙々と設計図面だけを描いているわけではありません。機械を一つ製作するにしても、お客様と対面で要望を伺った上で理想となるモノづくりを行う「オーダーメイド型」のスタイルを取っています。また、営業や技術、製造など異なる部署と連携をはかりながら、納品までの全工程を担う一気通貫体制を構築。この環境が、滝川工業の強みでもあるのです。


